五頭山 24/11/26 火曜日 曇り
どんぐりの森駐車場 6:40 8:10 三の峰 8:20 二の峰 8:30 前一の峰 9:30 駐車場風が強いせいか眺望が良い
6合目の温度計は2度 しかし,風が強く稜線に出るとじっとしていると寒い カメラも風で揺れる そそくさと山頂を後にするしかなかった 眺望は素晴らしい 飯豊連峰,朝日連峰はきれいに見える 磐梯山,燧ヶ岳,上越県境の山々はぼんやりと見える 日が当たる新潟市街地,新潟東港はかなり明瞭に見える麓の紅葉もわずかに残るのみ
わずかに残る紅葉はそれなりにきれい 足を止めて,紅葉の名残を惜しむ 嵐のせいで,すっかり葉が落ちてしまったようだ きれいな紅葉を見ていて思うのだが,自然淘汰の法則の中で,きれいな色の紅葉は積極的な意味を持っていたのだろうか 種の保存で,きれいな色はプラスの要因となりうるのだろうか それともまったくの偶然の結果なのだろうか冬シーズン到来か
これから寒さがさらに増すようだ いよいよ本格的な冬が来るのだろうか 五頭山はオールシーズンの山になっているが,加齢のせいか冬の五頭山はより遠い山になりつつある